公益社団法人新潟県介護福祉士会は介護福祉士のプロとして皆さんに安心をお届けする職能団体です.
研修会

介護福祉士現任研修「高齢者の権利擁護・高齢者虐待・身体拘束廃止」

介護現場で虐待・身体拘束をしないため、現場で行う。予防方法を知り、事業所として取り組むべき内容を学ぶ。   <日時> 令和7年8月30日(土)13:30~16:30 <会場> 長岡市立劇場 大会議室 <講師> …

介護福祉士現任研修「看取り介護 介護士の心構えと不安の解消法」

死に直面する看取り介護に対し、不安な気持ちを持つ介護士もいる中、看取りの流れや看取り介護の不安を軽減する方法等を知る。   <日時> 令和7年9月6日(土)13:30~16:30 <会場> 長岡市立劇場 大会議 …

令和7年度 介護福祉士基本研修

介護福祉の専門職である介護福祉士として、その人らしい生活を支えるために「どのような介護が必要なのか」「なぜその介護が必要なのか」を考える事が大切。根拠に基づいた質の高い介護の実践力を培う研修 <日時> 令和7年5月22日 …

令和7年度介護福祉士実務者研修(E-ラーニングによる通信講座)

令和7年5月から、新潟県介護福祉士会実務者研修を開催しますのでお申込みをお待ちしております。 新潟県介護福祉士会の実務者研修はE-ラーニング受講に変更します。(中央法規出版 WEB学習システム導入) 約7回ほどの「スクー …

介護福祉士養成実習施設 実習指導者研修会

本研修会は厚生労働大臣が定める基準を満たした指導者養成研修であり、各県支部で運営・開催しております。 介護福祉士養成実習施設において、今後実習指導者となる皆様の受講をお待ちしております。 <日時> 第1回 令和7年 6月 …

令和7年度 介護福祉士ファーストステップ研修

公益社団法人日本介護福祉士会では、資格取得後の生涯研修の第2段階として介護福祉士ファーストステップ研修を位置付けています。本研修では、基礎的な業務に習熟した介護職員を対象として、的確な判断、対人理解に基づく、尊厳を支える …

« 1 2
PAGETOP
Copyright © 公益社団法人新潟県介護福祉士会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.