受講者募集中 介護技術研修会の開催案内(下越ブロック主催)
2023年5月31日
◆新潟県介護福祉士会下越ブロック介護技術研修 介護技術研修会のご案内 日頃、行っている介護実技、実践に疑問や不安はありませんか? 今回は当会会員講師が皆さんと一緒に利用者に対しての優しい介護、自立支援とQOLを考えながら …
令和5年度 認定介護福祉士養成研修(認定介護福祉士概論)
2023年4月24日
本研修は、介護福祉士の資格取得後も継続的な教育機会を提供して資質の向上を図り社会的要請に応えていくことを目的に作られた介護福祉士のための仕組みです。今後、多くの介護福祉職が必要とされる中、効果的、効率的に介護福祉職がその …
介護福祉士現任研修「理想の介護予防実践とは何か?~介護者として認知症の方における質や属性に応じた適切な働きかけ~」
2023年4月24日
<日時> 令和5年8月27日(日)13:30~16:30 <会場> 新潟ユニゾンプラザ4階 大会議室 <講師> 東京通信大学 人間福祉学部(総合人間コース) 教授 佐藤 三矢 氏 <定員> 50名(定員になり次第締め切 …
介護福祉士現任研修「笑う門にはいい介護~虐待が抱擁に変わる時~」
2023年4月24日
<日時> 令和5年7月9日(日)13:30~16:30 <会場> 新潟ユニゾンプラザ4階 大会議室 <講師> 笑う門にはいい介護 代表 中村 学 氏 <定員> 50名(定員になり次第締め切らせていただきます。) <受講 …
(募集終了)令和5年度 新潟県介護福祉士会実務者研修
2023年3月13日
令和5年度 実務者研修を開催します。受講申込を受け付けます 価格も据え置きで実施します。 詳細についてはこちらをご確認ください → 実務者チラシ表(開催案内) お申し込みはこちらを記載してお申込みください → チラシ裏( …
介護福祉士ファーストステップ研修
2022年3月31日
公益社団法人日本介護福祉士会では、資格取得後の生涯研修の第2段階として介護福祉士ファーストステップ研修を位置付けています。本研修では、基礎的な業務に習熟した介護職員を対象として、的確な判断、対人理解に基づく、尊厳を支える …
(募集終了)介護福祉士基本研修
2022年3月31日
福祉ニーズは多様化しています。その中で、介護福祉士資格取得後、継続的な生涯学習に取り組み、常にその「質」を高めていこうとすることは、専門職として必要不可欠な姿勢です。 公益社団法人日本介護福祉士会では、資格取得後の生涯研 …
介護福祉士養成実習施設 実習指導者研修会
2022年3月31日
本研修会は厚生労働大臣が定める基準を満たした指導者養成研修であり、各県支部で運営・開催しております。 介護福祉士養成実習施設において、今後実習指導者となる皆様の受講をお待ちしております。 <日時> 第1回 令和5年 6月 …
(募集終了)介護福祉士現任研修 公開研修会「やりたい「ケア」をカタチにする」
2022年3月31日
<日時> 令和5年6月11日(日)13:30~16:30 <会場> 新潟ユニゾンプラザ4階 大会議室 <講師> 元気が出る介護研究所 代表 高口 光子 氏 <定員> 50名(定員になり次第締め切らせていただきます。) …